運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-11-08 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第9号

官房長官は、日々、目の下にくまがふえていくので大変だなと思いながら、職業的使命感というのはすごい立派だなと思いながら拝見をしていた覚えがあります。  そういうときにどうやってきちんと国民に正しいことを伝えるのかということは、それはそれで、この法案とは別に、例えばNSCあたりで議論されるべきことなんだろうと思いますし、そうしたことも含めて、今後、日本の安全がしっかりと守られていくべきである。

橋本岳

2008-02-27 第169回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

これこそ、国家的使命感を持って、国がリーダーシップを発揮して、国民の期待にこたえるべき緊急課題だと思っております。冬柴大臣におかれましても、国民の安全、安心を守る国土交通大臣と、そして国土交通省として、この問題の解決に向け御努力いただきたいとお願い申し上げます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  

近藤三津枝

2006-06-02 第164回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第8号

また、その中で指摘しております課題というものは、皆様のいろいろな御意見の中から私どもが把握いたしたことでございますが、今日、日本社会が、倫理観社会的使命感喪失している、少子高齢化による社会活力低下している、都市化核家族化が進展をしている、そういった状況にある。

小坂憲次

2006-05-31 第164回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第6号

小坂国務大臣 現在、我が国は、倫理観社会的使命感喪失など多くの今日的課題に直面している中で、教育においては、家庭地域教育力低下、また青少年規範意識道徳心自律心低下いじめ、不登校など多くの課題を抱えており、また、教育を根本から見直し、今の時代にふさわしい教育基本理念の確立が求められているという認識を持っております。  

小坂憲次

2006-05-31 第164回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第6号

また、現象面でいいますと、今日の日本社会が直面している課題として、倫理観社会的使命感喪失少子高齢化による社会活力低下都市化核家族化等が見られるわけでございますし、また、教育の直面している課題としても、青少年規範意識道徳心自律心低下いじめ、不登校中途退学学級崩壊家庭地域教育力低下など、こういった状況も見られることから改正が必要、また、その改正によって、これらの社会現象

小坂憲次

2006-05-26 第164回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第4号

しかし同時に、委員が御指摘になったように、今日、倫理観低下、そしてまた社会的使命感喪失をしているのではないかという御指摘もあります。またさらには、日本家族で仲よく暮らしていたという時代から比べれば、核家族主義というような形になってまいりまして、家族崩壊というような現象も言われるようになってまいりました。また、都市化も進んでまいりました。こういったことが背景にあるように思います。  

小坂憲次

2002-11-21 第155回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

この天地の公道を行くことを回避し、旧来の陋習を破る気力なく、特別区をつくるというやり方は、一見よく工夫された奇策に見えますが、しょせん、小知恵におぼれるたぐいであり、政治的使命感リーダーシップの片りんが見えないのであります。特別区を全国展開の突破口にするとの弁明もありましたが、政治は気合いであります。一たびたじろいだ切っ先は鈍り、そこから陋習を破る太刀先生まれようがありません。  

西村眞悟

2002-11-21 第155回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

次にお伺いしたいと思うんですが、まず、鳥居先生伊藤先生もおっしゃっていただきました、大学において国を支える意思と社会的使命感を育成するということが大事な大学あるいは高度大学院使命だというところに出てくるんですが、それでは、社会要請に従ってというときの社会要請というのをどう大学組織が感知していらっしゃるのでしょうか。  

有村治子

2001-11-26 第153回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第10号

○東(祥)委員 歴史的使命感を痛感しているということなのだろうというふうに思います。  そこで、今回の自衛隊派遣というのは、日本国が戦後、民主主義のもとで初めて武力組織であります自衛隊を戦時に海外派遣するという重大な先例を開く決断だ、その決断をされているのが総理であり、防衛長官であります。そこで私たちに突きつけられている問題というのは一体何なのかということです。

東祥三

2001-10-26 第153回国会 衆議院 法務委員会 第5号

西村委員 さて、近代資本主義を成り立たせている一つソフト、重要なソフトは、職業的倫理職業的使命感でございます。各人各人職業において倫理を持ち、また、その職業の中で使命感を持ってそれに取り組むというのが資本主義社会が動く原点であって、これがなければ動かない。  さて、裁判のあり方は、我々の社会では職業的裁判官倫理使命感によって行われてきた。

西村眞悟

2001-10-24 第153回国会 衆議院 法務委員会 第3号

西村委員 私、この審議で実体的真実発見という司法の最重要の言葉を聞いたのは、先ほどの事務総長の御発言のみでございましたから、この点は強調しておきたいのですけれども、やはり任用の見直しという先ほどの事務総長の御意見国民信頼を確保しながら、より職業的使命感にあふれた裁判官によって実体的真実発見に資するという体制をいま一度模索すべきだと思うのです。  

西村眞悟

2001-02-28 第151回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

その理由として、現在の戸別配達は、再販制度責任配達区域制社会的使命感そして読者との契約義務感によって支えられている。このどれ一つをとっても、再販制度戸別配達の機能は崩れると言われております。  しかし、公正取引委員会考え方は、戸別配達再販制度とは直接関係ないと中間の報告でされております。

大島令子

1996-04-03 第136回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

しかし、報道の自由の裏側には重い責任、重い社会的使命感があるわけですね。そういうものなしに何でもいいんだ、何をやってもいいんだ、これはまさに報道のおごりになってしまいます。こういう観点から、やはり最近の報道あり方あるいは番組制作のモラル、そういうものをもう少し、特にテレビは大変大きな影響力を持っているわけですから、きちっと徹底をしていく。  

遠藤和良

1995-05-30 第132回国会 衆議院 商工委員会 第11号

ただいまの先生の御質問は、この法律ができることによって、今まで善意というか、社会的使命感に燃えて非常に進んで取り組んでいる人がかえってはかを見るというか、そういうようなことについてどう考えるかというような御趣旨に私はまず理解いたしました。  

内田公三

1993-05-12 第126回国会 衆議院 外務委員会 第8号

それはそれとして、国民の中には、個人的な使命ということではなくて、むしろこういう国家的使命感に基づいて大変御苦労されて、しかも今までささげられた方がおられるということについて、もう少し国家的な敬意なり感謝なりということがささげられていいのではないかという雰囲気を私は感ずるのであります。  

長勢甚遠

1992-04-16 第123回国会 参議院 厚生委員会 第6号

既によく知られておりますように、多くの欧米キリスト教国における医学というものは、宗教的使命感に基づいて発生しました病院とか、宗教的使命感に基づいて発生した医療制度をサポートするために発達したという側面があるわけであります。我が国の場合はしからずでありまして、明治維新の時代に新政府が欧州列強諸国に追いつき追い越せという国是、国の方針に従って形のみをまねたという経緯があるわけでございます。

針生雄吉

1991-11-19 第122回国会 衆議院 国際平和協力等に関する特別委員会 第4号

これは非常に現実主義的な角度ではないかと思っていまして、我々はこういった二つの、ノーブレスオブリージュという一つ理想主義的使命感としての角度と、それからもう一つは、広義の安全保障という、これは現実的な角度から国際貢献というものを真剣に考えるべきであるというのが考え方でございまして、こういった考え方総理はどのように思われますか。

遠藤乙彦

1991-08-30 第121回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

いわく三K職場、きつい、汚い、危険と言われていることは、社会的使命感意識の高い医療福祉現場で働く人々に対してその誇りをも傷つけるものでございますし、この対策を早急に立てることは全党一致した考え方であると思います。十カ年ゴールドプランを実効あるものとするためにはマンパワーの充足が不可欠な課題であるわけでありますから、早急な法制化をお願いいたしたいと思います。

沖田正人